少林寺拳法は本当に中国拳法なのか?
1投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/14(日)22:01:56
よく一般の方は誤解されることが多い
ようですが、日本の少林寺拳法と中国
の少林拳というのはまったくと言っていいほど違うものです。
その実態はじつは日本の古流柔術をもとに様々な格闘技
の要素をとりいれて新たに創り出されたものだそうです。
2投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/14(日)22:03:17
それで合気道みたいな技を使ったりするんですね。
3投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/14(日)22:08:50
そうです。
柔道、合気道、日本拳法、少林寺拳法、また和道流空手
これらは全て日本の柔術を母体にして生まれたものです。
4投稿者:質問者  投稿日:2001/10/14(日)22:10:44
では、少林寺拳法の開祖は
なぜ今総合でブームになっている「ジュージュツ」
として売り出さずにわざわざ中国の拳法のような名前を
つけたのでしょうか?
5投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/14(日)22:17:27
それは、当時の世相の影響もありますね。
少林寺の開祖が少林寺拳法を世に売り出そうとした
終戦直後の頃は、小説「姿三四郎」等の影響も
あって非常な柔道ブームが巻き起こっていたのです。
そして、その講道館柔道の仇役として描かれていた
柔術というのは大変評判が悪かったのです。
そこで、開祖は戦前の少年向けの大陸冒険活劇にもよく登場して
いた中国の神秘な拳法「少林寺拳法」の名称を借りてこれを
普及しようとしたのです。
6投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/14(日)22:19:18
そうですか。
私も中国拳法とはどうも違うなとは
思っていましたが、そういう事情があったんですね。
ありがとうございました。
7投稿者:三河人  投稿日:2001/10/15(月)00:05:02
なるほどー。
>終戦直後の頃は、小説「姿三四郎」等の影響も
>あって非常な柔道ブームが巻き起こっていたのです。
>そして、その講道館柔道の仇役として描かれていた
>柔術というのは大変評判が悪かったのです。

こういった経緯があったとは知りませんでした。
少林拳と少林寺拳法が別物ってのはどこかで知ってましたが。
8投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/17(水)13:37:33
>>1
だとしたらスレのタイトルおかしくない?
てっきり俺は、君が「少林寺拳法=中国拳法」と勘違いしているのだと思ったよ。
9投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/20(土)02:23:02
ぶっちゃけ柔術的なものありますが、実際は打撃系も両方あります。また護身術なので連行技を除き自分から攻撃することはありません。また、誤解しないで頂きたいのは少林寺拳法は中国拳法そのものではありませんが、開祖が中国で修行された拳技を独自の考えを加えて再編成し、柔道や合気道ボクシングなども研究して作ったものです。そして少林寺拳法の名の由来は開祖が修業した拳技の一つ北派義和門拳の師父のインカ(字が出てこない)を行う儀式を文太宗老師より嵩山少林寺で受けたことに由来します。(そこの百御殿の壁画に感動したことも関係あるそうです。)
10投稿者:名捨て人@御昼です  投稿日:2001/10/20(土)12:45:32
開祖が中国で修行したというのは
かなり怪しい話しです。
義和門拳や白蓮拳などというものは存在しません。
中国に行ったという話しも怪しく
「秘伝少林寺拳法」に嵩山付近の繊細な
風景描写がなされているが、その内容は
昭和7年に発行された「嵩山史蹟大観」
という書籍中の増田亀三郎著「嵩山旅行記」
の文章に酷似しているという。
11投稿者:名捨て人@御昼です  投稿日:2001/10/20(土)12:59:15
中国で言う少林拳は、教門長拳が元になっている場合が多く、
崇山少林寺とは関係のない場合が多いんですね。(それで、最近では長拳とだけいっている場合が多いですね。)
12投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/20(土)14:06:17
過去スレ
>174 名前:zz 投稿日:2001/03/20(火) 01:50
>過去の少林寺批判まとめると
>@弱い
>A偽物である
>B昔は集団で悪事をした
>C宗教臭い
>となっています。
> @については、いろんな人がいて人それぞれものの見方があると
>  いうことです。
> Aについては、事実関係だけを言うと、
>   中国へ行き、拳法を習った。
>   柔術の経験がある。
>   八光流の講集会へ行ったことがある。しかし、「それをも元にした」
>  といわれるほどは参加していない。それを大きく宣伝された。これは、
>  上原先生にも当てはまるみたいです。
>   過去習った武術を整理して、中国の少林寺で見た壁画に感動したこと
>  にちなんで少林寺拳法と名付けた。
>   八光流と類似しているとよく言われるが、根本的な発想が違うし、
>  お互いにない技があるみたいです。第一それが本当ならなぜ、八光流よ
>  り桁違いの発展はするはずはないと思います。
>   時代のせいか、著作権という概念がない。
>   創始者によくあることだが、自己の武術に対する自負が大きい。
>      (他流にもたくさんいますよ。)
>                 ということです。
>Bについては、集団での示威行動があったが、一定の人物が悪意に基づい
> た脚色をして、NETに上げている。ただ、急激に広がったための副作用を
> 創始者も押さえきれなかった部分はあると思います。
>Cについては、現代においては、一部の人以外は、あまり信じていなく、
> スポーツライクになっているのが現状だと思います。知り合いの道院長
> も普通の社会人です。

13投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/20(土)14:07:53
>  り桁違いの発展はするはずはないと思います。
>   時代のせいか、著作権という概念がない。
>   創始者によくあることだが、自己の武術に対する自負が大きい。
>      (他流にもたくさんいますよ。)
>                 ということです。
>Bについては、集団での示威行動があったが、一定の人物が悪意に基づい
> た脚色をして、NETに上げている。ただ、急激に広がったための副作用を
> 創始者も押さえきれなかった部分はあると思います。
>Cについては、現代においては、一部の人以外は、あまり信じていなく、
> スポーツライクになっているのが現状だと思います。知り合いの道院長
> も普通の社会人です。

14投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/20(土)14:48:09
一番の問題は日本古来の古流柔術を
借用しておきながら「これは中国拳法の技だ!」
という大中華主義だということ。
同じような中華主義者に佐藤金兵衛、柔拳連盟などがあります。
15投稿者:三河人  投稿日:2001/10/22(月)23:38:16
>>12の件は「少林寺拳法」に関してですよね?
実際にもう少ししっかり調査すれば明確になる部分もあるかと思いますが
(さほど大昔の話では無いと思いますし)
現時点では細かな部分については「?」がつくようですね。
16投稿者:むか〜し拳士  投稿日:2001/10/23(火)11:47:04
そりゃあ俺がまだ中学生で、世間ではようやくブルース・リーの名前が出始めた頃
そんな時代には「少林寺拳法ってのは中国伝来らしい」という誤解も当たり前だったさ。
でも、それから30年、いまどき少林寺拳法=中国拳法なんて思いこむ奴がいたら
ちょっと知識なさ過ぎっ!
開祖が多度津に少林寺ってお寺を造って弟子に拳法を教えてるから
「少林寺拳法」だって考えればいいのさ。
武術は歴史沿革はどうでもよい。要は技術とその習得教程が評価基準になるのだ。
少林寺があれだけ入門者を確保できた要素の一つには技術体系と練習課程の優秀さにある。
17投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/23(火)20:52:35
「要は技術が使えればいいのさ」
って人多いですね。
武道家って伝統を大切にするものだと思っていたら
ところがどっこい。
古流を習っておきながら勝手に流派を
名乗って開祖になってしまう人や空手茶帯の実力で伝統派道場を
乗っ取り勝手にフルコン団体に改造してしまう人や先人が発明した
鍛錬法をさも自分が継承者のようにして金儲けをしているオカルティスト
や木の棒を組み合わせた鍛錬具を数万単位で売る身体科学者等
あげればキリがない。
18投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/25(木)09:58:56
その詐称を今でも見抜けないで誤解したままの奴いるの?
19投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/25(木)10:01:54
今どきの情報社会で見抜けない奴は「誤解したまま」ということか、うんうん
20投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/26(金)15:31:33
現代日本武道二大歴史捏造

合気道は、植芝盛平という柔術家が昭和二十三(1948)年に茨城県の岩間で作った武術であるが、その技術のほとんどは古流柔術のものである。


日本少林寺拳法は、昭和二十二(1947)年に宗道臣という柔術家が香川県で作った武術で、その多くの技術は古流柔術のものである。
中国の少林寺に伝わる少林拳とは別の武術である。


21投稿者:名捨て人  投稿日:2001/10/26(金)21:50:18
>20
上は大東流を否定していないし、下は少林拳と言ってないし、ねつ造ではないのだよ、ねつ造ではな
22投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/11(日)23:50:21
(2ちゃんねるからの転載)

いい加減既出で皆統一見解
を持っていると思っていたが、どうもネット
上だと妙な擁護派が居るようで付和雷同しているなぁ。トドメを刺すため
新ネタこみで簡単に行こう。
 浅山一伝流をもとに武田惣角が創始したのが大東流合気柔術で、ここか
らいくつかの分派が生まれた。植芝合気道もそうだし、武田流合気之術も
そう。植芝合気道(合気会)からは、養神館、気の研究会(心身統一合気
道)、富木流等が分派した。大東流の一派でありながら合気道を名乗る中
村派、というのもある。また合気系は神秘系に流れやすいようで、メビウ
ス気流法、遠当ての新体道も武道の源流としては合気系である。
 さて元の大東流に戻ると、武田惣角の孫弟子に当たる初代奥山龍峰(故
人)が経絡理論や整体術などと組み合わせて創始したのが八光流柔術。
 少林寺拳法の創始者である宗道臣(中野道臣)はこれを学んだ後、ポピ
ュラーになりつつあった日本拳法、空手の技術を組み合わせて少林寺拳法
の技術を創作した。なお本人は祖父から不遷流を学んだこともあるそうな
23投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/14(水)13:22:59
浅山一伝流→大東流合気柔術

→植芝合気道
→武田流合気之術
→→八光流・・・・→少林寺拳法

植芝合気道(合気会)→養神館、気の研究会(心身統一合気道)、富木流、養正館、
メビウス気流法、新体道
24投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/18(日)16:22:09
武田惣角→松田敏美
      ↓  
    奥山龍峰(日本武芸司護身道八光流柔術)
      ↓
    大庭一翁(武田流合気之術)
      ↓              ↓
    宗道臣(日本少林寺拳法) 鳥居隆篤(柔法相塾 柔法徹化拳)
               
25投稿者:名捨て人@深夜です  投稿日:2001/11/20(火)00:18:39
コピペ

>それから今では入手は難しいけど、武芸流派大事典の初版に当たれば、少林寺が八光流をもとにした、とはっきり書いてあるぞ。

>日本拳法、空手の技術を組み合わせて少林寺拳法
>の技術を創作した。

これは、日本拳法の某氏が宗氏と一回しか面談してないのに書いた内容。
内容的にあれだったので後に訂正。某氏は一番弟子のI氏にも去られた模様。
ただし、天心と少林寺の類似点は八光流より多いと思う。


26投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/20(火)11:58:27
いや、日本拳法の影響は間違いなくあると思いますよ。
27投稿者:名捨て人@深夜です  投稿日:2001/11/21(水)00:02:53
>26
それに関しては2ちゃんで否定されています。
たて拳だけが共通で、突きの理合がぜんぜん違います。
たて拳にしても、少林寺の正式な突き方は、斜めなんです。
28投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/21(水)17:23:35
>>27
拳の種類
潜身(日拳)=屈伸突き(少林寺)
など共通点は見られます。
29投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/21(水)23:49:54
ボクシングやキックにもありますが、なにか?
むしろ少林寺はそっちに近い。
30投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/23(金)21:49:01
ボクシングやキックが手刀や掌低使うのか?<拳の種類
31投稿者:名捨て人  投稿日:2001/11/26(月)15:31:02
終戦後というのは
日本の柔術にとって非常に危機的な時期だったんですね。
昭和17年あたりからの小説姿三四郎による柔道ブーム
とその柔道の敵役としての悪役イメージ。
さらに、GHQによる武道禁止令と大日本武徳会の解散。
この大日本武徳会の解散により、講道館柔道に流れた
柔術諸派の人間というのはそうとういたようです。

そんな状況の中で家伝の柔術に玄洋社のつながりで
知り合った柔術諸派との交流でえたものをあわせた
宗道臣流柔術を世に出すには、日本武道ではない
大陸伝来の神秘な術として売り出すしかなかったのでしょう。
GHQの目もありますしね。
32投稿者:名捨て人@御昼です  投稿日:2001/12/31(月)12:53:40
少林寺拳法=柔術 ということは意外に知られてないようですね。
むしろ、少林寺拳法=中国拳法 という誤った認識が多い。
33投稿者:三河人  投稿日:2001/12/31(月)19:00:46
>むしろ、少林寺拳法=中国拳法 という誤った認識が多い。
ほんとーの最初は、私もそのように勘違いしてました。
っていっても小学校位の時でしたけど。
34投稿者:名捨て人  投稿日:2002/01/08(火)22:45:05
少林寺拳法では棒や短棒、さらに縄を使ったりするようですが、
これはもうあきらかに捕手系の柔術以外の何者でもありませんね。

中国武術では「棒」じゃなくて「棍」。
(日本人にわかりやすく「棒」にしたなんて苦し紛れのいい訳はやめよ)

短棒にいたってはこれは完全に捕手系のもの。

縄は中国武術では先端に武器をとりつけて使うことが多い。
むしろ、少林寺拳法のように捕縄のためのみに使われるほうが珍しい。
これもあきらかに捕手系の柔術のもの。

少林寺拳法は知れば知るほど200%日本の柔術そのものですね。
35投稿者:名捨て人  投稿日:2002/01/08(火)22:53:56
日本では柔術と棒は多くの流派で並習してきました。
少林寺拳法が「棒」を行うのもこの名残からです。

中国武術には多くの武器があります。
もしも、少林寺拳法が中国伝来のものであるとするならば
なぜよりによって、日本の柔術が行っていた棒、短棒、縄を
そろいもそろって採用したのでしょうか?
36投稿者:白麒麟  投稿日:2002/01/30(水)07:19:15
どうもはじめまして。少林寺を習っている者です。
少林寺は、八光流だったか、柔術から出たもの、という話をとある場所で聞きました。
少林寺を修行するものとしては、真相を知りたいです。
開祖の言ってたことが嘘だったとは思えないんですよねえ・・・。
僕は柔術は習ったことないのではっきりとは言えないのですが、少林寺の技と
はかなり違うものだろうと思ってました。
ところで、僕の知る限り少林寺では縄は使わないと思うんですが。
37投稿者:名捨て人  投稿日:2002/02/09(土)19:55:30
少林寺の柔法が八光流から来ているというのは事実のようですよ。
八光流の英名録かなんかに宗道臣の名前がしっかりと残っているみたいです。
38投稿者:三河人  投稿日:2002/02/09(土)20:05:48
なかなか書籍やらで調べないと解らない情報が多いですねえ。
39投稿者:名捨て人  投稿日:2002/02/10(日)22:25:14
国会図書館で奥山龍峰旅日記という本を読んだが
宗道臣の八光流修行のことがかいてあった
習ったのは二日だけ、二日目は実技指導を嫌がり筆記だけして帰ったそうだ

40投稿者:名捨て人  投稿日:2002/02/10(日)22:26:11
その二日で初段の課程を終えたそうだ
何で実技を嫌がったかというと、技をかけると痛がったんだそうだ
痛がったのは変。中国で逆技を修行したんじゃないの
41投稿者:拳士  投稿日:2002/02/27(水)16:13:11
少林寺批判すんなバカヤロウ!
42投稿者:名捨て人  投稿日:2002/02/27(水)23:37:00
批判と言うか討論・意見
43投稿者:名捨て人  投稿日:2002/03/03(日)15:50:08
少林寺は宗教団体だからね。
ちょっと何か言うと信者が食ってかかってくるから気をつけましょう。
44投稿者:名捨て人  投稿日:2002/03/03(日)20:28:04
拳法憲法にて宗教の自由は保障されている訳で。
45投稿者:元拳士  投稿日:2002/03/28(木)10:31:40
少林寺拳法は、中国の拳法では無い!中野道臣の創作拳法である
中国の拳に無くては成らない、要諦が全く無い、その理論は、あくまで力学であり
勁力などの考えが無い。
日拳の影響は有る!少林寺拳法に振り突きが組み込まれたは、日拳の横打ちに
対向する為その受け方の外押し受けの練習をする為である。始めから振り突きが
在った訳では無い。足刀蹴りも空手との対決で負けた為にその対策の練習の為
組み込まれた。初期の頃開祖は、足刀蹴りを使うと空手の真似をするな!と
怒ったそうである。まったく御金儲けのためには、平気で嘘を付く団体である。
46投稿者:名捨て人  投稿日:2002/03/28(木)20:51:36
少林寺の技術とか理論は好きだけどウソついているとこが嫌い
47投稿者:名捨て人@御昼です  投稿日:2002/03/29(金)12:20:00
少林寺拳法のすべてを知っているのか!!
知らないなら書くなよ。でっち上げじゃねーかよ!
言ってることと事実はまったく違うぞ!















































































































































































<画像>日本の現在の状況

今、日本の経済は危機に陥っている。
その主な要因は不良債権がある。
銀行も処理を進めてきたが、以前膨大な不良債権が残されている。
それはいくら処理を進めてきても、
株安などにより新たな不良債権が生まれてくるためである。
そのため現在、株式市場を活性化する事が求められている。
そしてそれには株に投資する人、
つまり個人投資家が増える事が必要になる。
そこで政府では証券税制を低減する事で個人投資家を増やそうとしているが、
複雑さや限定的な仕組みのために、その効果を疑問視する声が上がっている。

そもそも日本では個人投資家が少ない。
下の図は各国の株式市場の状況である。
<画像: 個人金融資産に占める株式の比率>
日本がバブル崩壊を境に減少し続けているのとは反対に、
その他の国では増加し続けている。
日本ではバブル崩壊のために減少したのは分かる。
又、各国で税制優遇を始めたために増加したのも分かる。
しかし、それだけの事でこれほどの差がつく事は無い。
なぜなら株式投資の基本は気に入った株式に投資する事であり、
それは日本でも各国でも違いは無いからだ。
個人投資家が日本で増えない原因はこのほかにもあり、
それを見逃し、それに手をつけて来なかったために、
これだけの差がついてしまったのである。
そもそも問題を解決するためには
その原因を冷静に分析する事と、その解決方法を的確に作る事が必要である。
この文章は個人投資家が増えない原因を分析し、その解決方法を記したものである。


個人投資家が増えない原因を見つけるためには。

個人投資家が増えない原因とは何なのか。
それを見つけるためには株式投資をした事の無い一般の人に、
「あなたは何故、株式投資をしないのですか?」という事を聞き、
そこで出てきた答えを分析するべきである。
なぜならどんな場合や局面であっても
現場の事を1番よく知っているのは、その現場に実際にいる人達だからである。
通常の問題であったら、個人投資家や専門家の人達の
知恵や知識で原因を見つけて解決するべきである。
しかし「株式投資をしない。」という特殊な事情の場合は
株式投資をした事の無い人達の意見を集めるべきである。
「日本で株式投資をしない人が多い。」という現場の事を1番良く知っているのは、
今まで株式投資をして来なかった人達、しない事を選んできた人達だからである。
何故、株式投資をして来なかったのか、
何故、株式市場に魅力を感じて来なかったのかを聞く事で原因が見つかるのである。


原因は2つあった。

下の図は今まで株式投資をして来なかった人達の
株式投資をして来なかった理由である。

<画像>

図のように株式投資をして来なかった理由で
一番多いのが・・・知識が無い(50%)
その次が・・・・・・・イメージが悪い(44%)
その次が・・・・・・・投機性が高い(40%)である。
この結果を見る限りでは、いちいち調査をしなくても
予想できていたような答えが並んでいる。
しかしこの結果を分析する事で問題の原因が
誤解や先入観にある事が分かるのである。

以下、次回更新


48投稿者:元拳士  投稿日:2002/03/29(金)20:14:50
事実は、そんな処です
中国拳法じゃーないと言うのは、私の考えですが、振り突き、足刀は、
〇崎〇夫先生から聞いたお話です。
まあ、本山も中国の拳法を元に開祖が作ったと言っているので
正式な見解も中国の拳法じゃあ無いと言う事でしょう
でも、その背景に中国をを匂わせる処が商売がうまいヨ!
49投稿者:名捨て人@御昼です 128,000かきこ目げっと!  投稿日:2002/03/31(日)12:07:28
批判すんなヴォケ!
50投稿者:越後人  投稿日:2002/03/31(日)14:10:20
宗道臣の有名な言葉「半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを」と言うものがありますが、これは講道館柔道、嘉納治五郎先生の言葉でいわば、盗用した事になります。
51投稿者:越後人  投稿日:2002/04/07(日)23:08:33
二代目管長は少林寺の技ができない事は有名な話ですが、名前は明かせませんが実は別な有名流派を長年習っております。トップがこれでは、もうどうしようもないですね!
投稿者 メール

新着レス 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ